もうすぐ桜のシーズンですね ~浜松の注文住宅 村木建築工房
2017/03/28家づくりノウハウ
もうすぐ桜のシーズンですね。
花の美しさを楽しむだけでなく、サクラは住宅の材料としても人気があります。
特によく使われるのは、床です。サクラは目が細かく、比較的硬めで、傷がつきにくいという特徴があります。
また、サクラは清潔感のある明るめの色をしているため、部屋の雰囲気を明るくしてくれます。女性に好まれるのも、そのような理由からでしょう。
梁(はり)や建具に濃い目の色を使い、床材に明るいサクラを取り入れることで、美しいコントラストを演出することもできます。
サクラだけでなく、様々な床材を1度に見比べられるのが、村木建築工房の大型ショールーム兼事務所「ギャラリエ」です。
ショールーム内の床に、あえて様々な種類の床材を少しずつ採用しているので、床に使う木によって部屋の雰囲気や使い勝手がどう変わるのか、体験していただけます。
例えば、人気のナラ材。硬さがあって傷がつきにくい上に、木目もはっきりとしていて美しい、まさにオールマイティーな床材です。年齢、性別を問わず人気があります。
若い世代のお客様に支持されるのがチーク材。硬めで、耐久性があり、長く使える高級材です。経年変化によってあめ色のような美しい褐色を帯びるところが魅力です。
床などに使う木の種類に迷ったら、実際に見て比べるのが一番。ぜひ、村木建築工房のショールーム「ギャラリエ」をご利用ください。
◆村木建築工房「板倉造りの家」
http://www.muraki-k.jp/index/concept/itakura.html
◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」
《住所》浜松市東区豊西町444
《電話番号》053-431-3480
《営業時間》9:00-18:00