制震システム TRCダンパー
2020/07/12村木建築工房の家づくり
当社では、制震への対策として、TRCダンパーを採用しています。
このダンパーは、標準仕様です。
そこで、今回は制震システム「TRCダンパー」をご紹介。
まずは、耐震と制震についてですが、みなさんはご存じありますでしょうか。
分かりやすく言うと、耐震とは壁を増やしたり固くして、地震の揺れに耐える構造をつくる事。
でも耐震だけでは、繰り返しの地震がある度に、建物にダメージが蓄積して強度が落ちてしまいます。
そこで活躍するのが、制震システムです。
制震システムには、次のような働きがあります。
・地震エネルギーを吸収して、建物の揺れを低減。
・繰り返しの地震に対しても有効。
・筋交いなど、構造部分の損傷低減。
また、免震と比べて低コストなので、取り入れやすいシステムです。

より分かりやすい動画が配信されていますのでご覧ください。
また、このTRCダンパーの機能をより効果的にするための、金具にも目を付けました。
次回は金具についてお話ししたいと思います。