老朽化した家をエコ住宅に建て替えたい。 そんな方にご利用いただける補助金があります
2017/04/27村木建築工房の家づくり
老朽化した家をエコ住宅に建て替えたい。
そんな方にご利用いただける補助金があります。
上手に活用して、安心・快適な家づくりを進めませんか?
この補助金の制度は、国土交通省の「住宅ストック循環支援事業」です。
同制度では、エコ住宅の建設に対し、1戸当たり30万円の補助金が交付されます。省エネ性能や、長期優良住宅の認定によっては、補助額が40万円、50万円に増額されることがあります。
補助を受けるためには、
●耐震性がない住宅(旧耐震基準の住宅)を取り壊すこと
●エコ住宅に建て替えること(前の家と同敷地でなくてもOK)
ことが条件になっています。
すでに取り壊してしまった住宅でも、補助を受けられるかもしれません。「住宅ストック循環支援事業」では、2015年10月12日以降に除却された住宅から対象となります。
取り壊す家と、新築する家の敷地は違っていてもよいのですが、新旧の家の持ち主は同じ人でなければなりません。
「住宅ストック循環支援事業」は、エコ住宅への建て替えだけでなく、住宅のエコリフォームや、良質な中古住宅の購入にも利用できます。
「住宅ストック循環支援事業」は、家を建てる工務店に対し、補助金が直接支給される制度になっています。制度に関心をお持ちの方は、村木建築工房までご相談ください。
◆村木建築工房「ゼロエネルギーハウス」
http://www.muraki-k.jp/index/lineup/zero.html
◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」
《住所》浜松市東区豊西町444
《電話番号》053-431-3480
《営業時間》9:00-18:00