メニューを開く

村木建築工房村木建築工房

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

「平屋×板倉造りの家」見学会 4/1(木)~11(日)

2021/04/01イベント情報

木が香る伝統工法・板倉造りの平屋

「板倉造り」は日本古来の伝統的な建築工法。『村木建築工房』では、この工法の特性に着目し、これまでに数多くの板倉の家をご提供し続けてきました。さらに、最近は平屋の家が根強い人気で、板倉造り×平屋の家に憧れて相談にみえるお客様も大勢いらっしゃいます。

  • 日付:【一般公開】4月10日(土)11日(日) /【予約制】4月1日(木)〜9日(金)
  • 時間:①10:00~ /②11:30~ /③13:00~ /④14:30~16:00
  • 場所:袋井市土橋
  • ※ご希望の方はご都合の良い日程とお時間をお伝えください。
  • ※お電話(053-431-3480)または、以下のボタンのお問合せフォームからご連絡ください。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f99993ad791c33b18c753773441f2f0d.jpg

開放感あふれるLDKに注目

今回のお住まいはご夫婦ふたり住まいのコンパクトな家です。延床23.49坪ですが、窓を大きくとることで開放感があり、実際よりも広く感じられるほど。

今回の見学会では、次の3つのポイントをチェック!

  • 板倉造りの心地よい木の空間
  • アイデアを凝らした収納スペース
  • 平屋ならではの便利な動線

杉板張り以外のLDKの壁は珪藻土で仕上げてあり、杉の調湿性と珪藻土の調湿性の相乗効果で、梅雨の時期でもジメジメせず、体に優しい空間が実現しました。

木の香りは心も体も癒してくれます。一般的な木の家に比べて3倍の木材を使用しているので、どこにいてもくつろいだ気分になれます。

各所に適切な収納が設けられています。木の空間には古い箪笥もぴったり。

【リンク】板倉造りとは?

見学会は、10日・11日以外は予約限定にて行っております。もちろん新型コロナウイルス対策も万全です。見学会のご予約は、お問い合わせフォームよりご入力いただくか、直接お電話にてお申し込みください。


  • 日付:【一般公開】4月10日(土)11日(日) /【予約制】4月1日(木)〜9日(金)
  • 時間:①10:00~ /②11:30~ /③13:00~ /④14:30~16:00
  • 場所:袋井市土橋
  • ※ご希望の方はご都合の良い日程とお時間をお伝えください。
  • ※お電話(053-431-3480)または、以下のボタンのお問合せフォームからご連絡ください。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f99993ad791c33b18c753773441f2f0d.jpg

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ページトップへ戻る