土台に使われるヒノキ材
2021/05/19村木建築工房の家づくり
家全体を支えている土台には、木が使われていることをご存知でしょうか?
家の大きな柱や壁など、たくさんの要素を支えているモノが、
”木”だということを知ると、日本の歴史的建造物が、今でも残っている事実にも
納得せざるおえません。
それくらい、木というのは、強いということを感じさせられます。
さて、今回は、土台に使われているヒノキ材に関して、お話ししようと思います!
ヒノキ材は、コストパフォーマンスと
性能を考えると、とてもお勧めすることができる木材です。
ヒノキには、油性分が含まれていて、その成分には、防虫の効果があります。
そのため、白蟻などによる被害をこうむりにくいです。
さらに、ヒノキは、腐りにくく、かつ耐久性もあります!
土台に使われる木材は数種類あり、お家造りの際に、
プロと一緒にお話しするのも、新しい発見があるかもしれません!
