NEW OPEN! [四季彩堂食彩館]の内装をお手つだいしました!
2021/05/12建築現場日記

去る2021年4月27日にオープンしたばかりの「四季彩堂食彩館」。もともとあった四季彩堂有玉本店さんの隣にできた3階建ての”和のテーマパーク”です!今まで有玉本店の筋向いにあった「あそび屋」もこちらに移転されています(四季彩堂食彩館ページはこちら)

1F〉目利きのバイヤーさんが集めた全国や地元の農産品を販売!
2F〉ランチや甘味が楽しめる「いっ福茶屋 しき彩」で一服!
3F〉手芸・手作り材料やアーティフィシャルフラワーがそろう「あそび屋」
とにかくこだわりの品がいっぱいなんです!
さて…なぜこの話題?と言いますと、実は四季彩堂さんとはながーいお付き合いをさせていただいておりまして、今回はその縁で「食彩館」の内装をお手伝いしたからなのです。

1Fの農産品売り場です。

2F「しき彩」の入り口です。

なんと見事なコレクション…これは四季彩堂の会長さんが趣味で長年をかけて蒐集した湯呑たちです。これを飾る為の間仕切りには、古材の建具を使用しているんです。風格のある器には、やはり長年を経た古材がぴったりですよね!


杉の無垢材を使ったテーブル。大きなものはなんと”4m”の長さに!実際に目にすると…びっくりするくらいの大きさです。立派だなーと何度もお声かけいただいて、テーブルも本望です笑
村木建築工房は”木の専門家”を自負しておりますので、こういったものは得意中の得意です^^来店される際にはぜひ手触りを楽しんでいってください。


3F「あそび屋」です。本当に何でもそろっていて、見ているだけでも楽しくなります。
興味のある方はぜひ遊びにいってみてくださいね!
四季彩堂食彩館ページはこちら