メニューを開く

村木建築工房村木建築工房

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

葦簀(ヨシズ)

2021/06/01建築現場日記

気温も上がり、日差しもだんだんと強くなり、

夏が近づいているのを感じる今日このごろです。

さて、今日は、暑くなるこれからの季節にぴったりの葦簀(ヨシズ)について、

お話ししますね!

葦簀と言われて、ピンとくる方は、もしかしたら、少ないかもしれないですが、

夏の海で、1度は、目にしたことがあるはずです。

葦簀は、夏の海の家で陽射しよけとして、壁として立てかけて、使用されています。

海の家を想像すると、とても簡易的なイメージがありますが、

実は、葦簀は、お家造りの天井材としても、使われているんです!

その歴史は、古く、なんと、江戸時代から使用されていたそうです。

写真は、弊社で施工を行ったM邸の和室の写真です。

淡い緑の畳の色と葦簀の色がマッチして、涼し気でナチュラルな印象を演出しています。

懐かしさや、趣を感じるのは、長い日本の歴史の中で古くから使われていた素材だからかも

しれませんね!

ページトップへ戻る