和合町での地鎮祭
2022/04/06建築現場日記

春たけなわの好季節となりました。
先週末はまだまだ寒かったですが…いよいよ暖かくなってきましたね。
そんな中、4/3日曜日の大安の良き日に和合町で地鎮祭が行われました。
地鎮祭は工事を始める前に行う、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得て、工事の安全を祈願する儀式です。
この日は朝からシトシト雨が降り続いておりました。
…が、雨の日の地鎮祭は大変縁起の良いものと言われております!
“雨降って地固まる”ですね。
これから、心をこめて工事を進めて参ります。
H様、地鎮祭おめでとうございます!