メニューを開く

村木建築工房村木建築工房

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

ルーバー

2022/09/16建築現場日記

皆様“ルーバー”をご存知ですか??

名前だけ聞くとピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。

ルーバーとは羽板と呼ばれる細長い板、または羽板状の部材を平行に複数並べたものの総称です。別名『鎧戸(よろいど)』とも呼ばれております。様々な用途があり、日除け・雨除け・通風・換気・目隠し等で使われております。

写真はT邸です。

洗面台の横に使われております。

とってもオシャレですよね!!

家をもっとオシャレにしたい、個性的にしたい、人とは違うデザインを取り入れたい、とお考えの方にピッタリです。

材質や範囲、縦に組むのか横に組むのか、それによっても印象が大きく変わります。

また屋内のみにならず、ルーバーを外壁に使用するとアクセントにもなり、おしゃれで洗練された外観となるでしょう。

機能的であり見た目も良いルーバー。

憧れです…!

ページトップへ戻る