メニューを開く

村木建築工房村木建築工房

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

宿題・持ち物チェックをキッチンの目の前で ~浜松市の新築注文住宅 村木建築工房~

2018/05/17家づくりノウハウ

 

宿題も、持ち物チェックも、キッチンのすぐ前で済ませられます。

小学生のお子様がダイニングテーブルで宿題に取り組むご家庭は多いと思います。
そのメリットとしては、親子で同じ空間にいる時間が増えたり、お子様がわからない問題をすぐに教えてあげられたりすることが挙げられます。

 

教科書、勉強道具はどこに置いていますか?

そんなご家庭でも、翌日に学校に持っていくモノのチェックは、子ども部屋で行うケースが多いのではないでしょうか。
1人で持ち物を準備できる年齢のお子様でも、まだお家の人の手助けが必要なお子様でも、子供部屋へ移動する必要がありますね。

 

宿題から翌日の準備まで、キッチン前で行えます

村木建築工房が手掛けさせていただいたこのお家では、キッチン前に勉強用カウンターとランドセル・勉強道具置き場を設けました。
学校から帰ったお子様は、勉強カウンター横の自在棚にランドセルを置き、必要な本・ノートを取り出して宿題を始められます。

自在棚に教科書などの勉強道具一式を置いておけば、その場で翌日の準備まで終えられます。
お子様の目への負担を配慮し、勉強用カウンターの上にはダウンライトを設置しました。

 

家族のコミュニケーションが増えそうですね

小学生のお子様は、子ども部屋に行くのは寝る時だけ。
家族と一緒に過ごす時間が増え、より多くのコミュニケーションが生まれそうです。

ページトップへ戻る