おせち作りがはかどるキッチンとは? ~浜松の注文住宅 村木建築工房
2017/12/26村木建築工房の家づくり
年末を忙しく過ごされている皆さん。
お歳暮にはどのようなものを贈りましたか?
新年の準備はお済みですか?
■お歳暮に喜ばれる 手づくりの伊達巻
村木建築工房には、毎年の暮れに伊達巻をつくって配っている社員がいます。
12月30日、31日ごろにまとまった本数を焼き、近所のママ友や親戚に配っているそうです。まるごと1本の伊達巻をもらうと、皆さんとても喜んでくれるそうですよ。
■ロールケーキみたいに…
伊達巻の材料は、卵、砂糖、みりん、酒、しょうゆ。それにホタテとはんぺんをフードプロセッサーですりつぶして加えます。
それらをロールケーキをつくるときのように四角い天板に流し込み、オーブンで加熱。
焼き上がったら巻きすの上にひっくり返し、温かいうちにしっかりと巻いてギザギザをつけます。
巻きすに油を付けるため、ダイニングテーブルに新聞紙を敷いた上で作業をするそうです。
■使いやすい調理スペースがほしい…
伊達巻に限らず、おせちの準備は大仕事ですね。
少しでも使いやすい調理スペースがほしい…。
そう思っている方は、きっと多いはず。
そんな方には、キッチンを見比べられるショールーム「ギャラリエ」がおすすめです。
■キッチンを3種類も見比べられる!
村木建築工房の大型ショールーム兼事務所「ギャラリエ」なら、各メーカーの気になるキッチンを実際に見て、さわっていただけます。
◆村木建築工房の「見比べて選べる! ショールーム『ギャラリエ』」
http://www.muraki-k.jp/index/showroom.html
◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」
《住所》浜松市東区豊西町444
《電話番号》053-431-3480
《営業時間》9:00-18:00