壁一面に木のぬくもり。10.8m ✕ 3mのスギ掲示板が完成! 笠井中
2018/09/18大工育成(学校でのイベント)

昇降口を入ると、壁一面に木のぬくもりが…
浜松市立笠井中学校の生徒さんたちがつくっていた天竜スギの特大掲示板が完成しました!
■10.8m ✕ 3mの特大掲示板
掲示板は昇降口に面した廊下の壁にあり、高さ3m、幅10.8m。
生徒さんたちが職業体験の一環として2日間をかけて地元・天竜産のスギ板でつくり、ワックスで仕上げました。
朝と夕方に生徒さんたちが利用する昇降口と廊下が、なんとなく木のぬくもりを感じられるやわらかい印象の空間に生まれ変わりました。
掲示板を見た人たちは「木がキレイ」「すごい変わった」などと話していました。
■木は目と耳、心にやさしい
木は人にやさしい素材です。
例えば、木は目に有害な紫外線を吸収します。
そのため、内装の木材に反射してから私たちの目に届く太陽光は、コンクリートや金属に反射した日光よりもやさしいのです。
木の香りによって人がリラックスしたり、居室の内装に使われている木の割合によって人がワクワクしたりリラックスしたりするという研究結果もあります。
掲示板を目にする笠井中の皆さんが、木のやさしさを感じてくれるとうれしいですね。
★林野庁 木材は人にやさしい
http://www.rinya.maff.go.jp/j/kidukai/con_2_2.html