メニューを開く

村木建築工房村木建築工房

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

会社の歴史

HISTORY

昭和58年 大工の修行をはじめる
平成7年 前年に二級建築士取得、村木建築設立
平成10年 板倉造りと出合い1棟目施工

平成11年から平成20年の歴史

平成11年 木工機械加工作業場完成
平成12年 TH友の会の会員となる
10年検査保障「JIO」の会員となる
福祉住環境コーディネーター3級取得
平成13年 NPOシックハウスを考える会の会員となる
シックハウスアドバイザー取得
静岡県耐震診断補強相談士取得
平成14年 天竜杉安定供給推進部会の参加
第1回大黒柱伐採体験ツアー開催
平成15年 有限会社村木建築工房の法人化設立
第2回大黒柱伐採体験ツアー開催
平成16年 屋久島「縄文杉」を視察
第1回静岡県優良木材一斉見学会開催
平成17年 第3回大黒柱伐採体験ツアー開催
第1回飛龍感謝祭開催
第2回静岡県優良木材一斉見学会開催
NPO法人「木の建築フォーラム」会員に
平成18年 ホームページ開設
事務所完成 社員採用(計4人)
第2回飛龍感謝祭開催
第4回大黒柱伐採体験ツアー開催
第3回静岡県優良木材一斉見学会開催
平成19年 ホームページ全面リニューアル
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合の会員となる
一般耐震技術認定舎取得
しろあり保証制度登録事業社会員となる
第3回飛竜感謝祭開催
第5回大黒柱伐採体験ツアー開催
静岡県耐震診断補強相談士取得更新
第4回静岡県優良木材一斉見学会開催
平成20年 第5回静岡県優良木材一斉見学会開催
第4回飛竜感謝祭開催
第6回大黒柱伐採体験ツアー開催
平成21年 一般社団法人木の家ネットワーク入会
平成22年 長期優良住宅「ブランド化事業」採択
平成24年 一般社団法人木の家ネットワーク理事に就任
長期優良住宅「ブランド化事業」採択
平成26年 浜松市東区笠井町より東区豊西町に移転
全棟長期優良住宅認定取得
平成27年 大工育成のため中学職業体験を行う
平成28年 熊本地震の被害状況の現地視察を行う
平成29年 大工育成のため中学職業体験を行う
平成30年 JBN「全国工務店協会」大工育成委員に就任
一般社団法人木の家ネットワーク大工育成委員長に就任
令和1年 「静岡大工育成PROJECT2019」西部地区委員長に就任
「木の家ネットワーク大工育成委員」として中学・高校の指導者として参加
「SDGS」を取り入れる
ページトップへ戻る