CASE
今回の住まいは、板倉造りと同等の”材と技”を通常の木造住宅に活かした「木楽の家」にガレージを一体化させた「ガレージハウス」です。和モダンデザインの外観に違和感なく融合したガレージ…クルマやバイク好きな方にとっては憧れですね。
照明付きで、2方向に窓を設け、換気も万全。内装もご主人のこだわりでオシャレに仕上げました。バイクガレージと住居の間に玄関ポーチを設けてあるので、雨の日でも濡れずに行き来できるのもうれしいですね。整備道具なども一緒に収納でき、クルマやバイクの手入れだけでなく趣味の空間としても利用できます。
玄関に入ると、広い土間収納があり、ホールも開放感たっぷり。正面には床の間風のディスプレイコーナーが設けてあり、「住まいの顔」である玄関を小粋に彩っています。
室内のインテリアにもご夫妻のこだわりをすべて詰め込んでいます。玄関ポーチから1階までのスペースは、小粋で落ち着きのある和の空間にコーディネート。圧熱加工を施した杉の床の美しい木目と心地よい足触り。
キッチンにも杉の床。気持ちいいです!
一方、2階のプライベートスペースはブルックリン・テイストを取り入れ、モダンでシンプルな空間にコーディネートしました。
洗面スペースにも造作家具と適量適所の収納。
水回りを集約して移動距離を短縮した家事ラク動線や、バイクガレージと室内を結ぶ動線など、暮らしやすさを重視した動線と間取りを確保。家族に時間のゆとりと心のゆとりをもたらしてくれる住まいに仕上がっています。