水回りリフォーム
皆さまこんにちは!
写真は弊社2階ギャラリエの洗面台です。
今日は久しぶりに実家に帰省した時の話です。
以前から使いにくかったお風呂・洗面所・トイレの水回り3点が、今回帰省したらリフォームされて、新品になっておりました。
私の実家は築30年のマンションのため、かなり古く、蛇口根元からの水漏れ、取り切れない汚れ、何か変な音がする…など、不具合だらけ。
使いやすく綺麗になったことに両親はとても嬉しそうで、今度こそ綺麗を保ちたい…と、大切に使っておりました。
浴室はカビを発生させないために、吊るす収納を採用し、毎日スクイジーで拭き上げ+排水溝の水切りを必ずしているそう。約3か月経っているのにカビ1つ無かったのでこの方法は有効なのだと思います。(私には出来ませんが…;
数日間の帰省中、とても気持ちよくお風呂洗面所トイレを使うことができ、同じ家なのに比べ物にならないほど快適に感じ、『私が住んでいた時に、リフォームしてよ~』と、何度も言ってしまいました。
毎日過ごす“家”。
そこに少しでも不具合があると小さな不満がストレスに繋がりますよね。
反対に、毎日使うものが綺麗で使いやすいと、これだけ気持ち良く過ごせるものなんだなぁと今回改めて実感しました。
今住んでいる家に不具合や劣化、使いにくさ等を感じていることは、新築・リフォームで、きっと改善できます!
皆様も何かあれば、是非お声がけくださいね。
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?