自然素材をふんだんに使ったZEH(ゼッチ)~浜松の木造新築注文住宅 村木建築工房
自然素材をふんだんに使ったZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス、ゼッチ)。
天竜杉のあたたかみ。珪藻土の味わい。浜松市の村木建築工房は、自然素材を随所に採用した伝統の「板倉造り」の家をご提案しています。しかも、村木建築工房の「板倉造り」の家は、ZEH対応の省エネ住宅でもあります。
ZEHというのは、使うエネルギー量と、生み出すエネルギー量がプラスマイナス「ゼロ」か、生み出すエネルギーの方が多い家です。具体的には、空調・給湯・照明・換気に使う1次消費エネルギー量と、太陽光発電などで生み出すエネルギー量の収支が「ゼロ」か、発電の方が多いということです。
国は「2020年までに標準的な住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とZEHの推進に力を入れています。
ZEHを実現するために大切なのは、消費エネルギーをできるだけ減らすことです。その点、「板倉造り」の家は極めて有利。というのも、厚さ3cmのスギ板で家全体をすっぽりと覆う「板倉造り」は、もともと外気の影響を受けにくい工法だからです。木は熱伝導率が小さいため、外気の寒さや暑さが室内まで伝わりにくく、暖房・冷房エネルギーが少なくて済むのです。
自然素材のあたたかみ、味わいと、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応の省エネルギーを両立する「板倉造り」の家。伝統と最新技術を融合させた「日本のハイスペック住宅」です。
◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」
《住所》浜松市東区豊西町444
《電話番号》053-431-3480
《営業時間》9:00-18:00
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?