ZEH補助金(1件当たり75万円)を申請できます
ZEH補助金(1件当たり75万円)を申請できます。
伝統の「板倉造り」に天竜スギ、天竜ヒノキ、珪藻土などの自然素材を取り入れたZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)をご提案する村木建築工房。
ZEH補助金の利用についても、ぜひご相談ください。
■ZEH補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)
ZEHビルダーとして登録された工務店が建てる住宅にのみ利用できる補助金です。
●2017年度の補助額は、1件当たり75万円
●蓄電池への補助金は1kWh当たり4万円(上限:40万円 または 補助対象経費の3分の1)
現在、補助の一般公募の計画は、四次公募まで公表されています。四次公募の受け付けは2017年8月18日に終了します。
■2016年度 ZEH実績が必要
2017年度にZEH補助金を利用するためには、2016年度のZEHビルダー実績報告書を提出しているZEHビルダーに建築を依頼しなければなりません。
2016年度実績を報告していないZEHビルダーが建てた家は、補助対象外です。
■村木建築工房は実績充分!
村木建築工房が掲げるZEH普及目標(自社が受注する住宅のうちZEH(Nearly ZEHを含む)が占める割合)は、
2016年度 40%
でしたが、実績では59%を達成しました。
もちろん、この実績は報告済みで、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)が公表しています。
★ZEHビルダー一覧
https://sii.or.jp/zeh29/builder/search/
◆村木建築工房「ゼロエネルギーハウス」
http://www.muraki-k.jp/index/lineup/zero.html
◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」
《住所》浜松市東区豊西町444
《電話番号》053-431-3480
《営業時間》9:00-18:00
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?