袋井リノベモデルハウス ~大工工事も大詰めです~
皆様こんにちは。
今年も残すところ、あとわずかになりました。
1年を締めくくる12月は、毎日何かと忙しく過ぎていきますね。
日本では昔から12月のことを“師走”と呼びます。由来の一つに、“普段は落ち着いている師(お坊さん)でも走りまわるような忙しい月”と言われていることもあるそうですよ。
さて、以前からお知らせしております、“リノベモデルハウス”ですが、順調に工事が進んでおります。
最初の写真は外壁に使う杉板1枚1枚に塗装し、乾かしているところです。元々使われていた外壁の上に断熱材を施工し、さらにその上に新たにこの外壁が使われます。断熱性が更にアップしますね!
こちらは柱を新たに入れるため“ジャッキ”を使用しているところです。
小さいけれど力持ち。赤色のものがジャッキです。

間取りが変わるリフォームは、柱の要る場所も変わるため、家そのものを持ち上げながら、新しい柱を入れる必要があります。
新築工事には見られない作業ですね。
家がミシミシ…と音を立てる中、慎重に作業を進めました。

今回のこちらのモデルハウスは、この地域では珍しい北欧本格木製サッシを使用し、サッシにもとてもこだわっているんですよ。
見た目の良さだけではなく、優れた断熱性・省エネ効果を持ち、木の持つ美しさと柔らかさが生活に安らぎを与えてくれます。
年明けからは外構工事も始まります…!
皆様にお披露目できるのがとても楽しみです!ぜひご期待くださいね。
今年も一年、大変お世話になりました。
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?