ブログ

2017.07.20 ブログ

江戸切子で涼しく

夏にはどうしてガラスの食器を使いたくなるんでしょう?

透き通って、ところどころ光を反射する見た目が、涼しげですね。

触ったときのひんやりとした感じも、飲み物や食べ物の冷たさを引き立ててくれます。

 

 

■夏にこそ使いたい「江戸切子」

そんなガラスの魅力をさらに引き出しているのが、「江戸切子(えどきりこ)」

江戸時代末期から江戸でつくられてきた伝統工芸です。

もともとは、長崎から伝えられた技法を用いて、無色のガラスを加工していたようですが、明治以降は色付きのガラスを使うようになったそうです。

 

瑠璃色(るりいろ・紫がかった深い青色)、紅色などのキレイなガラスに、スッスッと入ったカットが、江戸の情緒を感じさせます。

 

 

ワイングラス、ぐい呑み、タンブラー、皿、花器など、さまざまな江戸切子があります。

 

■村木建築工房の「ギャラリエ」にも似合いそう?

村木建築工房では、木をふんだんに使い、「和」のテイストを取り入れた内装もご提案できます。そのようなお部屋なら、きっと江戸切子もしっくりとくるはず。

村木建築工房の大型ショールーム「ギャラリエ」にある小上がりの畳スペースにも、江戸切子は似合います。一枚板の座卓を置いた掘りごたつでリラックスしながら、冷たい飲み物を楽しみたいですね。

 

◆村木建築工房「板倉造りの家」

http://www.muraki-k.jp/index/concept/itakura.html

 

◆村木建築工房ショールーム兼事務所「ギャラリエ」

《住所》浜松市東区豊西町444

《電話番号》053-431-3480

《営業時間》9:00-18:00

メルマガ登録

メルマガ登録

写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。

メルマガの登録はこちらから