
花粉症対策の空気のきれいな家
工期 | 6ヶ月 |
---|---|
延床面積 | 114.16㎡ |
家族構成 | 夫婦 |
間取り | 4LDK |
素材 | 床:天然杉 天井:天然杉 |
構造・仕様 | 長期優良住宅 |

今や国民病ともあだ名される“花粉症”に悩まされる方は多いですね。今回の事例のお施主様はとくに症状がひどく、室内に花粉を持ち込ませない対策が必須でした。

白と黒の外壁が和の古民家を思い出させるどこか懐かしいトーン…しかしながら家の中身は快適さを保つための最新の技術が詰められています。木の専門家が選ぶ無垢材は、それだけで地震の揺れに強く、室内の温度を一定に保ち、湿度を調整してくれます。

ともすれば重くなりがちな古民家風の家ですが、軒天の木材でナチュラルな高級感を醸し出します。玄関は花粉を撃退するため大き目に。


とにかく広い土間。少し中に入ったウォークインクローゼットでコートなどに付いた花粉を落とし、室内に入れないようにする工夫がされています。靴の収納もたくさん。

室内は高気密・高断熱で年中快適な室温を保っています。24時間換気システムのフィルターは花粉をシャットアウトしてくれて、季節には窓を開けずに換気できるのでうれしいですね。無垢材の質感はストレスを解消してくれます。

和室にはモダンな印象を与える大き目の天井板を合わせました。室内灯も形をそろえてスクエア型を。

キッチンはダークウッド調でまとめて上質なイメージに。水の飛沫によるシミも気になりにくいので〇。

木材で囲まれたウォークインクローゼットは湿度を吸収するため、室内環境は常に良好。衣類の耐久性を高めてくれます。

続きの部屋は、子供が大きくなった時に間仕切りを付けることによって二部屋にすることもできます。長く使うことができるように収納もばっちり。

和のしつらえが似合うナチュラルモダンなインテリアの住まいに仕上がっています。
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。