2015.03.03
ブログ
雨も花粉も関係ない!洗濯物の「室内干し」~浜松の木造新築注文住宅 村木建築工房~
洗濯物は日当たりが良く、自然の風がよく通る「外干し」が一般的です。
しかし、急に雨に降られると取り込む必要がありますよね。
慌てて洗濯物を取り込んだ経験がある方も多いのではないでしょうか?
また、春のこの時期は花粉が洗濯物についてしまう為、外干しができないという方もいらっしゃると思います。
そんな時は「部屋干し」をオススメします。
室内であれば雨や花粉の心配がなく洗濯物を干すことができます。
私たちは、室内干しの提案もさせて頂きます。
室内干しをするのであれば、まずはどこで室内干しを行うのかが重要です。
濡れた衣類を乾燥させるので、日当たりが良い場所が理想的です。
また、湿度の調整が出来るように換気システムなども取り入れる提案もさせて頂きます。
お客様のご要望に応じて、壁や天井に収納可能で、必要な時にだけ利用できる「室内物干しユニット」もご提案させて頂きます。
室内干しをすれば、花粉やホコリなどの心配がなく、雨に降られて慌てることもなくなります。また、他人に洗濯物を見られず、プライバシーも守られます。さらには梅雨の時期にも洗濯物が干せずに溜まってしまうことも防いでくれます。
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?