自然素材でつくったクリスマス・リース ~浜松の注文住宅 村木建築工房
もうすぐクリスマス。
村木建築工房のスタッフが、手づくりのクリスマス・リースを持ってきてくれました!
■置き型の手づくりクリスマス・リース
このクリスマス・リース。緑の葉や、種子の皮のような部分など、自然素材を使ってつくったそうです。鮮やかなお花はプリザーブドフラワーになっています。
壁にかけるまーるいタイプではなく、置き型のクリスマス・リースというのが、ユニークですね。
■自然素材のリースなので、木の玄関に似合いそう
つくり手のスタッフは、このクリスマス・リースを自宅に持ち帰って、玄関に飾るそうです。自然素材でつくったあたたかみのあるリースなので、村木建築工房のように木のぬくもりを活かした玄関に似合いそうですね。
■ドイツから広まったアドヴェント・リース
クリスマスの準備をする期間である待降節(アドヴェント)によく見られるクリスマス・リース(アドヴェント・リース)。
モミの木などの常緑樹や木の枝でつくった輪に4本のろうそくを立てたものが、よく知られていますね。これはドイツ東部のルター派のもとではじまり、16世紀ごろからしだいに各地へ広まった家庭的な習慣であると言われています。
★地元の木をつかって 地元の匠がつくる家
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。
マイホームでの暮らしの満足感に大きく影響を与える家具のことを、家づくりと一緒に考えてみませんか?