ブログ

2024.10.25 建築現場日記

古民家の部分リフォーム

最近、築130年以上の古民家の一部リフォームが行われました。

築130年ということで、部分的なリフォームは定期的に行っているそうで、今回村木建築工房では二階部分の床の張り替え等を行いました。

とにかく大きなお宅で、今まで見たことのないくらい、すてきな古民家でした。

日々のお手入れはもちろん、住み継いでいくための管理なども、とても大切なんだなと感じました。

お家の裏にある桜は樹齢100年以上で古民家と同じくらいの年齢で

毎年サクラを見に来る人が多く、お家を開放していたそうです。

是非いつか見に行きたいです。

メルマガ登録

メルマガ登録

写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。

メルマガの登録はこちらから