ブログ

2025.03.07 建築現場日記

磐田市での地鎮祭

皆様こんにちは!

先日磐田市で地鎮祭が行われました。

当日はあいにくの雨模様となりましたが、しっとりとした空気の中、「雨降って地固まる」という言葉があるように、これからの工事の順調な進行と、お客様の新しい暮らしの安泰を願う、縁起の良い地鎮祭となりました。

また、今回の地鎮祭はお寺様にお願いをし、神社とお寺の違いを改めて学ぶ機会となりました。神社では「祭壇・神主・出席者」の順に並ぶのに対し、お寺では「聖域(結界)・祭壇・お坊さん・出席者」という順で進行することを知り、とても勉強になりました。

神社とお寺、それぞれの作法や考え方が反映されており、どちらも土地の神仏に感謝する大切な儀式であることを再認識しました。地鎮祭では、家を建てることができる喜びを感じ、御仏に感謝の気持ちを捧げ、工事の安全と良い家を完成させることを仏前で誓いました。

いよいよ着工です。

お客様にご満足いただけるお住まいを作るため、スタッフ一同心を込めて取り組んでまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

メルマガ登録

メルマガ登録

写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。

メルマガの登録はこちらから