「木楽の家」完成見学会
【完全予約制】4月28日(月)~5月9日(金)※祝日除く 【一般公開】5月10日(土)・ 11日(日) | 浜松市浜名区
見学会のチェックポイント1
01
バイクガレージ付きの平屋

ご主人の大切なバイクを格納するガレージ付きの平屋を実現。グレーを基調としたシンプルな色使いが、ガレージ付きのフォルムを引き立てます。
ガレージから直接玄関に通じる出入り口も設けてあるため、雨天でも濡れずに移動が可能。ガレージ内の採光に配慮した窓の配置など、細部までこだわった設計をぜひご体感ください。
ガレージから直接玄関に通じる出入り口も設けてあるため、雨天でも濡れずに移動が可能。ガレージ内の採光に配慮した窓の配置など、細部までこだわった設計をぜひご体感ください。
見学会のチェックポイント2
02
内と外をつなぐ通り土間

玄関から庭に通じる「通り土間」を採用。土足で移動でき、風通しも良く、外とのつながりも良いため、愛犬コーナーや観葉植物のコーナーなど、さまざまな用途に活用できます。
通り土間の奥には多目的に使える小部屋も設け、暮らしの変化に対応できる柔軟性を持たせました。将来ワンちゃんを飼う予定のご夫妻の希望を叶えた空間です。
通り土間の奥には多目的に使える小部屋も設け、暮らしの変化に対応できる柔軟性を持たせました。将来ワンちゃんを飼う予定のご夫妻の希望を叶えた空間です。
見学会のチェックポイント3
03
生活に寄り添う間取り工夫

ご夫婦の生活パターンを考慮した間取りの工夫が随所に。小上がりの畳コーナーは、ご主人の帰りが遅い時や朝が早い時に寝室としても利用できます。天井にはリブ加工の杉板を黒く着色し、畳はグレーにしてモノトーンで統一。和の要素をモダンにアレンジすることで、LDKと調和した独特の落ち着きのある空間を演出しました。
見学会のチェックポイント4
04
家事楽動線とたっぷり収納

通り土間沿いに設けた収納棚やパントリー、ウォークインクローゼットなど、収納スペースが充実。
1.25坪の広々トイレ、洗面スペース、ランドリーを並べて配置し、家事動線を効率化しました。ランドリースペースにもゆとりがあるため、洗濯物の一時置きや作業スペースとしても活用でき、日々の家事の負担を軽減。暮らしやすさを追求した間取りです。
1.25坪の広々トイレ、洗面スペース、ランドリーを並べて配置し、家事動線を効率化しました。ランドリースペースにもゆとりがあるため、洗濯物の一時置きや作業スペースとしても活用でき、日々の家事の負担を軽減。暮らしやすさを追求した間取りです。
見学会のチェックポイント5
05
高性能がもたらす心地よさ

断熱材にはドイツ生まれの木質断熱材「シュタイコ」を採用。高気密・高断熱な住宅性能と、無垢材を多用した空間との相乗効果で、年中快適で省エネな暮らしが実現。
LDKの床にはナラ、寝室にはアカシアなど異なる材を使い分け、それぞれの空間に適した雰囲気を創出。自然素材の質感と香りに包まれた健やかな住環境です。
LDKの床にはナラ、寝室にはアカシアなど異なる材を使い分け、それぞれの空間に適した雰囲気を創出。自然素材の質感と香りに包まれた健やかな住環境です。
- 開催日
- 【完全予約制】4月28日(月)~5月9日(金)※祝日除く 【一般公開】5月10日(土)・ 11日(日)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
- 開催場所
- 浜松市浜名区 Googleマップで場所を確認
- 注意事項・お願い
- 当日ご都合の悪い方は、他日ご案内いたしますのでお気軽にご連絡ください
道に迷った方は、090-1417-6285:村木までご連絡ください
当社では、見学会以外にも事務所にて「無料家づくり相談会」を随時開催しています。
住宅ローンや資金計画をはじめ家づくりについてのご相談に何でもお応えいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください!
ご予約不要のイベントですが、ご説明をご希望の場合は下記のカレンダーよりご予約ください
会場MAP
ご予約カレンダー
このイベントは【完全予約制】4月28日(月)~5月9日(金)※祝日除く 【一般公開】5月10日(土)・ 11日(日)です。
アカウントを作成
ログイン
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
プロフィール
abc
予約履歴
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
予約詳細
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。
メルマガ登録
写真を見るだけでは、家の性能を謳うだけでは伝えきれない、そんな私たちの家づくりへのこだわりや想い、また暮らしへの考え方をメルマガを通してお伝えしています。
家づくりや住宅会社選びで役立つ情報はもちろん、代表村木がどんな想いでこれまで家づくりを行って来たのか、そんな家づくりへの想いを、メルマガを通じて発信しています。
登録は無料です。HPでは伝えきれない細かなこだわりをぜひお読みください。